![]() |
![]() | |
多数の生徒が登校に利用している自転車を点検する機会を設けました。 | ||
![]() |
![]() | |
クラスごとに整列し、クラス担任と交通安全委員がチェックしていきます。 | ||
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() | |
学校の登録ステッカー(赤は機械科、白は土木科など)、ブレーキの効き、ライトなどを点検しました。 | ||
![]() |
![]() | |
普段自転車を利用しない生徒も点検に協力していました。 | ||
![]() |
![]() |
今年度1回目避難訓練です。天候不順のため、体育館への避難となりました。 | |
![]() |
![]() |
第一体育館を避難場所にして、すばやく非難できました。 | |
![]() |
![]() |
校長からの講評を真剣に聞いていました。 | |
![]() |
![]() |
最初に賞状伝達式です。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春季大会等で多くの部活が優秀な成績を残しました。今後の活躍にも期待できます。 | |
![]() |
![]() |
賞状伝達式のすぐ後に高校総体壮行式です。 | |
![]() |
![]() |
参加する部活ごとの入場です。 | |
![]() |
![]() |
生徒会長の挨拶 | 校長からの激励の言葉 |
![]() |
![]() |
陸上競技部 | バスケットボール部 |
![]() |
![]() |
バレーボール部 | 卓球部 |
![]() |
![]() |
サッカー部 | ラグビーフットボール部 |
![]() |
![]() |
バドミントン部 | 柔道部 |
![]() |
![]() |
剣道 | 弓道部 |
![]() |
![]() |
テニス部 | 山岳部 |
![]() |
![]() |
自転車競技部 | ウエイトリフティング部 |
![]() |
![]() |
応援団からのエール。 | |
![]() | |
各選手とも、悔いの残らない試合をお願いします。 | |
![]() |
![]() |
全校生徒、椅子を持参で第一体育館集合です。です。 | いつもの水曜日、6校時です。 |
![]() |
![]() |
今回の講師は函館税関八戸税関支署からお越しいただきました。 | |
![]() |
![]() |
八戸税関支署の講師です。 | 違法な輸入物についてのクイズが出題されました |
![]() |
![]() |
真面目に聞いていました。 | |
![]() |
![]() |
薬物についての知識を得た貴重な機会でした。 | |