電気科


*電気科ってどんなとこ?*

 電気は私たちの生活には無くてはならないものであり、あらゆる産業の根幹を成すものです。電気技術者は社会の様々な場所で必要とされています。電気科では、電気に関する基礎的な知識・技術を習得させるとともに、資格取得等をとおして、自らが学ぶ意欲と主体性を身につけた広く産業界で活躍できる技術者を育成します。

*学習内容*

 電気科では、国語、社会、数学、理科、英語などの共通教科のほかに、専門教科として次の科目を学習します。

科   目 学  年 内   容
工業技術基礎 電気に関する基礎的実験、電子工作、電気工事
工業数理基礎 工業の事象に関する理論と計算
情報技術基礎 コンピュータ利用の基礎、ワープロ、表計算ソフト
電気基礎 1・2 直流・交流回路、磁気・静電気の基礎理論
電力技術 2・3 発電・送電、電力系統の保守・保安、照明、電気化学の理論
電気機器 変圧器、発電機、電動機、整流器の構造と仕組み
電気製図 製図の基礎、電気配線図の作成
電子回路 2・3 半導体や電子回路、通信技術の理論
実習 2・3 電気・電子回路、電気機器に関する実習、電気工事
課題研究 生徒自身が決めたテーマで製作実習

実 習 等 の 様 子
電気工事(1年) 整流回路の特性(3年) 発電所見学
電動機特性試験(2年) 発電機平行運転(3年) インターンシップ


*資格*

電気科が受験指導する主な資格・検定
名 称 概 要
電気工事士
(第一種、第二種)
住宅、小規模店舗(第二種)、ビル、工場(第一種)などの電気設備工事に従事することができます
電気主任技術者
(第三種)
発電所や変電所、それに工場、ビルなどの受電設備や配線など、電気設備の保安監督という仕事に従事することができます
危険物取扱者
(乙種)
引火性液体(石油類)や自然発火物質などの危険物について、取り扱いと定期点検、保安の監督ができます
計算技術検定
(3級)
関数電卓を使って、数値計算の能力を試します
パソコン利用技術検定
(2級)
パソコンに関する基礎的な知識や表計算ソフトの基本的操作を試します


▲ページの先頭へ