7月の行事

RABラジオ、「らじすく!エア」の取材を受けました(令和5年7月5日)

レポーターの成田さんに握手をいただきました。
事前の打ち合わせ、そして本番です。
チームマテリアルの事や将来のことなど沢山紹介されました。
コーナー終了!ほっとして自ら拍手です。お疲れ様でした。

大運動会を実施しました(令和5年7月14日)

優勝は白軍(土木科)準優勝は青軍(材料技術科)、第3位は黄軍(電気科)第4位は赤軍(機械科)
第5位は黒軍(建築科)、第6位は橙軍(電子科)でした。

台北市教員訪問団の来校(令和5年7月19日)

台北市の市立学校教員が来校し、本校の設備を見学していきました。
記念品もいただき、最後には訪問記念撮影です。

第2回賞状伝達式・インターハイ壮行式
1学期終業式(令和5年7月20日)

長時間になる予定なので椅子持参で集合です。賞状伝達式は生徒会が運営します。
受賞者には賞状が渡され、メダルを同時に受賞する生徒もいます。
ここまでが部活動の受賞です。
電子科の2年生3年生
工事担任者第1級デジタル通信の受賞です。
ここからインターハイ(北海道)
壮行式の様子です。
1学期終業式の様子です。
久しぶりに全校生徒が校歌を歌うことができました。

体験入学(令和5年7月25日)

30度を超す気温の中、体験入学が実施されました。
参加校52、参加生徒約400人でした。
受付は各学科の1、2年生です。
各学科、工夫を凝らして生徒が説明していました。
引率の教員・保護者も見学しました。
いろいろな実習で制作した作品もありました。
トラブルもなく、無事に終了しました。
来年度に多くの志願者が来ることを希望します。
▲ページの先頭へ